2018年4月
*薬ではなく副作用は
▶︎副作用まとめ へ
抗がん剤投与翌日から
絶対飲みきりのものは3点
①デカドロン錠、
②イメンドカプセル、
③ネキシウムカプセル
の3点。
①デカドロン錠4mg - -
ステロイド剤で、むかつきや
吐き気、嘔吐を抑えます
翌日から1日1回
朝食後に2錠を
3日間飲みきる
②イメンドカプセル80mg - -
吐き止め
翌日から1日1回
朝食後に1カプセルを
2日間飲みきる
③ネキシウムカプセル20mg - -
胃酸の分泌を抑え、
デカドロンによる胃潰瘍予防
翌日から1日1回
朝食後に1錠を
4日間飲みきる
この3点が自己判断なし、
絶対飲みきりのお薬と言われました。
抗がん剤により、便秘になりがちで、
体の中の不要なものは
早く出した方がいいので、
便秘剤も飲んでおいた方が良い、
とのことで、
排便が安定するまで
・マグミット330mg - -
便秘を改善する薬
1日3回毎食後1錠
も、安定するまで
飲んだ方がいいとのことです。
その他の薬は▶︎その他の薬で
説明しています。
今回初めて行った調剤薬局で、
処方箋のプリントを渡すと
『ジェネリックにしますか?』
と、聞かれ
『それってなんですか?』
と聞くと
『効果や効き目は同じで、
お値段が安く、
国が推奨しているお薬です』
と、雑な説明を受け、
『え、同じなのに安いんですか?』
『はい。』
『なら安い方で。』
と、全く理解できなかったが、
すぐ決めないといけない空気に負け、
ジェネリックにしました。