2018年4月
私の乳ガンの性質は、
浸潤性乳管ガン
ホルモン陽性
HER2陰性
Ki67(増殖スピード)は
60%(通常の3倍の数値)で、
進行が早く、
転移しやすいガンと判明しました。
術前抗がん剤の種類は、
FECを3週間に1回✖️4クール
タキソテールを3週1回✖️4クール
(ドセタキセル)
2種類を合計8クール
その後
手術をし、
術後放射線療法
術後ホルモン療法
とゆう流れの予定に
なりました。
まず、FEC1回目を打つ
1時間前に吐き気どめの
イメンドカプセル125mgを飲みました。
抗がん剤の点滴は
2時間以内には
終わるでしょうと
言われていたのですが、
なんとあっさり30分で終わりました。
今回の抗がん剤は
血管に負担がかかるので、
早く終わらせないといけないらしく、
抗がん剤によっては、
ゆっくり入れていかないといけないものもあり、
様々らしいです。
エピルビシン注射液が赤いので、
尿がオレンジ色になるけど、
怖がらないように
と言われ、
早い帰宅ができました。